~川崎市中原区元住吉・武蔵小杉・日吉・自由が丘・綱島エリアで口コミでも大評判のおすすめ整体院~
「産後の骨盤矯正は、いつまでに必要なの?」と悩まれている方は、【516カイロ整体院】へ
(最近では、横浜・新丸子・武蔵中原・武蔵新城・中目黒・東京都内から来られている方もいます)
骨盤&背骨は元気ですか?
産後の骨盤矯正を考えている方の問い合わせで一番多いのが
「産後の骨盤矯正は、いつまでに必要なの?」という質問です。
正直なところ、諸説いろいろあります。
それぞれの分野・立場で、それぞれの考え方・思惑があります。
(整体院・接骨院・整形外科・助産院・産婦人科・マッサージ店・育児書・健康グッズなど)
更に、現代はインターネット社会で、情報が溢れすぎています。
いろいろと迷ってしまうのは当然です。
だからまずは、シンプルに自問自答してみましょう。
「産後の骨盤矯正は、いつまでに必要なの?」ではなくて
「産後の骨盤矯正は、今必要なの?」
※【骨盤にとって】ではなく【自分にとって】どうなのか、で考えてみましょう※
というのも・・・
【骨盤】的には、産後の骨盤矯正は100%必要です。
重要なのは、「早いか遅いか」ではなく「やるのかやらないのか」です。
※早ければ、骨盤が安定するのが早い。遅ければ、骨盤が安定するまでに時間がかかる。だけのことです※
※また、出産して数年経ってしまったからといって、産後の骨盤矯正を諦めるのは早計です※
【自分】的には、現実問題として人間誰しも優先順位があります。
時間的に・物理的に・立場的に・金銭的に・・・など、個々の考え方や思惑があります。
人それぞれの事情もありますから、無理のない範囲で考えてみるべきだと思います。
まずは現状を整理してみると、進むべき方向も見えてくると思います。
ただ、是か非で将来的に見えてくる景色が違うだけです。将来的に感じられる景色が違うだけです。
産後の骨盤矯正するも自分の骨盤、産後の骨盤矯正しないも自分の骨盤、同じ自分の骨盤です。
大切なのは、自分の骨盤と正しく向き合って、前向きに考えることです。前に進むことです。
やっぱり人間誰しも、良い景色を見たり感じたりしたいものですからね。
ただ確実に言えることがあります。
みんながみんな、5年後,10年後,20年後には【産後の骨盤矯正】の大切さに気が付きます。
(産後の骨盤矯正をしてこなかった年配の患者さん達は、口をそろえて言っています)
いずれにしても、この機会にしっかりと自分の骨盤と向き合ってあげてください。
この機会にしっかりと自分の体とコミュニケーションを取ってあげてください。
分からないことがあれば、いつでもアドバイス&サポートいたします。
それが、我々専門家の仕事です。
※【産後の骨盤矯正】を真剣に考えられている方は、次のステップはコチラです※
➀元住吉の【産後の骨盤矯正】は口コミで大人気の516カイロ整体院
➂【産後の骨盤矯正】 何回ぐらい必要なの?
➃【産後太り】の原因
川崎の元住吉・武蔵小杉・日吉・綱島・自由が丘エリアで整体院をお探しの方は【516カイロ整体院】
口コミを参考にされたい方はコチラから
ネットで予約をご希望の方はコチラから
川崎の元住吉・武蔵小杉・日吉・綱島・自由が丘エリアで大人気!
整体・カイロプラクティック・リラクゼーションといえば【516】
口コミでも大評判の整体院です!
#産後の骨盤矯正/首肩こり/頭痛/腰痛/膝の痛み/O脚/ねこ背/不眠/姿勢矯正/
#不妊/妊活/ポッコリお腹/巻き肩/生理痛/生理不順/自律神経/四十肩/五十肩/のお悩み
おまかせください!